2022-w39 振り返り
前回:2022-w38 振り返り
各論
/takker/2022-09-18
同期と会う
昼寝 2022-09-18
選択範囲に似ているリンクを入力補完するUserScript
実験の準備できなかった
総じて休日は信用できない
/takker/2022-09-19
実験の準備できなかった
絶望しそう
取り組む順番に意識をおくことに気づいた
30分経過したら、他のタスクに少しでいいから先に時間を割くべきか判断する
/takker/2022-09-20
コンクリート工学実験開始
/takker/2022-09-21
午後が2022後期最大の馬鹿やろう案件と化した
大学で図書館に入るのを防ぐ方法を募っている
2022-09-23にAするまでBしないが使えそうだと気づいた
/takker/2022-09-22
午前ひどくやらかした (privateに書いた)
最悪すぎる
「お前のせいでこうなった」という自責と怒りが体中を駆けめぐっていた
一瞬前の自分を恨み続けた
ここの感情と意識の切り替わりがずいぶん素早いと思うtakker.icon
やっている最中は時間なんてどうでもいいことのように扱っているのに、やめた途端、時間と自分がやらねばならない残りのタスクのことにすべての意識が向かう
#自分を知る
この急激な変貌ぶりを、道具として駆使できないだろうか?
その後余裕に安全係数をかけるのはどうだろう?を思いついた
/takker/2022-09-23
課題を深堀りしすぎて手間取った
許容できない深堀りだった
アニメ視聴したあと時間を使いすぎている
/takker/2022-09-24
選択範囲に似ているリンクを入力補完するUserScriptをgitに移動する & 外部プロジェクトリンクの補完機能を導入
昼寝 2022-09-24した
夜更かし 2022-09-24してしまった
まとめ
いつもと違うところ
うれしいこと
実験が短くなったおかげで、溜まっていた課題をこなせた
実験を乗り越えられたのはよかった
実験が始まる午後になるまでストレスがそれなりに溜まっていた
カウンセリング 2022-09-20にいろいろ書いてある
一方で、来週以降ダレてしまわないか心配でもある
うれしくないこと
夜更かし 2022-09-24
やったこと
やらなかったこと
そういえば、井戸端に全然顔を出していない
2022-09-23に、思いついたメモを3行書き込んだくらいか
日記に書き込んだのは、2022-09-18が最後っぽい
2022-09-25に顔を出した
工夫したこと
思いついたこと
その他
いつもと変わらないところ
課題
休日は信用できない
時間の使い方が雑、というより、しょうもないことで時間を溶かすことが多い
そこでたくさん時間あったのに、なんでそれやらなかったし、というのがいつも起きている感じ
#2022-09-26 03:59:26
#2022-09-19 05:51:49